でも出かけるころには上がっていて、ご近所さんと3人
自転車でビュン


近くの百合が原地区センター
sennaさんのお父様の油彩画展会場にて篠笛演奏会
お着物姿に貫禄が

出てきたsennaさん お父様の絵の前で
秋の曲をたくさん聞かせてくださいました


篠笛一年目の生徒さんも加わって、一生懸命な姿がいい感じ
「とーんび とんび とんび まわーれ まわれ まわれ」耳に焼き付いています
最後、篠笛がトンビの鳴き声 ピー ヒョロ ヒョロ ヒョロ ♪ お見事

お父様のお友達の紙芝居もあり心和むひとときでした
実はこの日の楽しみはもう一つ
篠笛演奏会の前に一戦、フリーマーケット!
以前に吊るし飾りをゲットしたのがここだったので気合が入りました
小さいのは、五個百円!!

大喜びであれこれゲット
後の四角いのは演奏会の後にゲットした春慶塗のお重
ずっと欲していたサイズが新品で三百円也 ヤッター!
お父様の絵、篠笛演奏、フリマと一か所で三度のワクワク
sennaさんいつもありがとう

